【DJI Osmo Pocket】ユーザー必須のスマホホルダーとミニ三脚

2022年2月17日生活

最近は動画撮影がとても楽しい。

写真も楽しいのだけれど、写真は撮って出し(無編集)で公開することも多いし、修正を加えるとしても色味やコントラストの微調整程度で、撮影した瞬間に8割方完成しているのに対し、動画は後の編集ありきだから、ある程度完成形をイメージして撮影に臨まなければいけない点が難しいと感じる。

尊敬するVloggerや動画クリエイターは皆高価で高性能な機器を使っているが、到底自分にはまだまだ使いこなせる気がしないし、仮に今手に入ったとしても自分が機器を操作するのではなく機器に操作される哀れな自分の姿が容易に想像できる。

よって今自分が使っているのは、DJI製の手持ちサイズスタビライザー付カメラ・Osmo Pocket。

以前も別記事で軽く紹介したが、”Pocket”の名の通り非常にコンパクトなデザインながらジンバルが搭載されているため、手ブレしない所謂”ヌルヌル”とした動画が撮影できる。

スマホ単体で撮影するとどうしてもブレてしまうため素人っぽさ満載の動画になってしまうが、撮影対象の軸がブレずに安定するだけでプロ”っぽい”動画になるから驚き。

ちなみにこれまで仕事・プライベートで撮影してきた動画は全てOsmo Pocketで撮影したもの。

撮影・編集のスキルはまだまだが、手ブレだけはほぼしていないから見てみてほしい。

スポンサーリンク

Osmo Pocketの弱点:スマホに接続すると手が安定しない

このサイズだから当然といえば当然なのだけど、Osmo Pocket単体の弱点は操作スクリーンが小さいこと。

被写体が動くもので、急いで撮影したい時などに操作スクリーンが狭いと焦りも相まってうまくモード選択ができずイライラすることもある。

DJIもその弱点を見越してスマホに接続しながら撮影できる機能が備わっているけど、下の写真のように今度は手元が安定しなくなる。

ビデオカメラとスマホ

Osmo Pocketは付属のLightning端子でiPhoneと接続できるが、それだけではおぼつかず、上の写真の通り小指で固定しながらでないと安定せずとても手が疲れる。

スマホと繋げることで確かに操作性は上がるが片手での撮影が難しくなってしまうのは難点だと感じた。

スマホを安定させ更なる手ブレ効果をもたらすホルダーとミニ三脚

上記弱点を克服してくれるのが以下2つのアイテム

Osmo Pocket用のスマホホルダーとミニ三脚だ。

見てもらったほうが早いと思うので、それぞれを取り付けると

黒い鉄のパーツ
Ulanzi ミニ三脚
小さい三脚
Ulanzi ミニ三脚
テーブルに置かれた黒い鉄のもの
二つを合体。
これにOsmo Pocketとスマホを取り付けると・・・
スマートフォンとビデオカメラが取り付けられた状態
変身、こうなる。

こんな感じになる。

取り付けたスマホが落ちる心配もなく、Osmo Pocketに手の振動が直接伝わらないためより手ブレしない動画を撮影できる。

また、取手部分のミニ三脚は当然三脚しても使用でき、

置かれたカメラとビデオカメラ

こんな感じでOsmo Pocketをどこかに置いて自撮りをしたりタイムラプスだって撮れたりする。

結論:本格的な動画をOsmo Pocketで撮るならマストアイテム

Osmo Pocket最大の魅力であり特長である手軽さは若干失われてしまうが、所謂”シネマティック”な動画を撮ろうと思ったらマストアイテム。

Amazonなら両方で3000円しないくらいなので、ぜひ試してみてほしい。

The following two tabs change content below.

今野 隆吾

東京在住の動画クリエイター兼経営者。”今野”と書いて珍しく”イマノ”と読むが、最早”コンノ”と呼ばれても訂正しないことが多い。住んでいる街の魅力を楽しく・格好良く伝えることが好き。趣味は散歩と駄菓子屋巡りと仮面ライダー。